北限富士が見える麓山

2015年末に、富士山を写真撮影できる北限の山と言われる麓山(羽山)に登った。マウンテンバイクで走るいい道がないか探しに行ったのだが、距離が短く、MTBにはいまひとつだった。北登山道を登り、南登山道を下ったのだが、南北と […]
2015年末に、富士山を写真撮影できる北限の山と言われる麓山(羽山)に登った。マウンテンバイクで走るいい道がないか探しに行ったのだが、距離が短く、MTBにはいまひとつだった。北登山道を登り、南登山道を下ったのだが、南北と […]
2015年5月30日、茨城県と福島県とほとんど栃木県にも接する八溝山にシングルトラックを求めて行ってきた。山道の風情は良かったのだが、いろいろ不幸が重なって気分もスピードもさっぱり乗らなかった。 まず、最初の不幸は前の晩 […]
2015年5月17日、MTBで博士山近くの林道を通り、つむじ倉滝、石神峠を経て、美女峠を越えた。 ルート これはGPSで記録したルート。石神峠も美女峠もほぼ正しいルートをたどっていると思うが、美女峠の入口だけは間違えて田 […]
2915年5月6日、柳津町の軽井沢銀山と映画「ジヌよさらば~かむろば村へ~」のロケ地である柳津町久保田地区と柳津町の町なかをMTBで廻った。 GPSログ 軽井沢銀山 最初にめざしたのは軽井沢銀山跡。1500年代から明治中 […]
2015年5月4日、この日2回目の日山登山はパークゴルフ場近くの田沢口から登り、茂原口に下った。 →1回目の登頂はこちら
2015年5月4日、阿武隈の山シリーズの4回目、二本松市の西端にある日山にMTBを押して登り、MTBで爆走山下りをしてきた。新緑の日山は最高。尾根道も長いので山下りしても気持ちがいい。キャンプ場が思いのほかいい感じで、キ […]
2015年5月2日、午後3時ごろから走り出し、自宅近くの花見山からその奥にある十万劫山の傍らを通って天井山をめざした。木幡山、花塚山につづいて三週連続の阿武隈の山登山である。天井山は頂上に電波塔らしきものがあって車でも頂 […]
2014年5月4日、鶏峠を自転車担いで越えた。須賀川駅を出発して鶏峠を越え、猪苗代湖に着水(って水に手をいれただけ)。湖の東岸を走って磐越西線の上戸駅に行ったが電車まで1時間あったので、結局本宮駅まで走った。鶏峠は山道だ […]
峠道は、雪が解けて、草木が茂る前の若葉の時期がベスト。2014年4月29日、随分前から行きたかった滝沢峠と沓掛(くつかけ)峠をMTBで走った。 高速バスで、現在住んでいる福島市から会津若松市へ輪行し、バスの終点、東山温泉 […]
土湯温泉から東に下ったあたりにある中作山の林道を走った。中通りでは標高800mより下はまだ積雪がほとんどない。気温5~1度。天気予報がはずれ、無風で天気が良かった。音のない静かな林間を落ち葉を踏んで走るのは気持ちが良かっ […]